禁煙を一度のチャンスで成功させるにはいくつかのポイントがあります。
一気にやめる
少しずつ減らしていくと、2箱、1箱、10本、5本、3本くらいまでは減らせても、止めることは難しいものです。
タバコを吸うのはニコチン依存だからです。ニコチンが足りない時には、本数は減ってもタバコを肺の奥まで吸い込んでしまいます。ニコチンが足りない状態で吸うと、むしろニコチンを多く摂ることもあります。また、そんな時は一段とおいしく感じるものです。
従って、まずは数本まで減らそうなどと思わず、思い切って0本にする、即ち全く吸わないことが禁煙への近道です。
アルコールには注意する
タバコを吸ってしまったきっかけの80%はお酒というデータがあります。理性が弱くなったときには、ついタバコを吸ってしいます。禁煙中は酒席にでることを避けるよう心掛けましょう。
よく寝る
寝るとストレス解消になります。何より、寝ているときはタバコのことは考えませんよね。タバコが夢に出てうなされるかもしれませんが。。。。
とにかくタバコを吸う気持ちが出るような時間を持たないことです。